SSブログ
観光スポット(熊本県) ブログトップ
前の10件 | -

熊本城、アートアクアリウム [観光スポット(熊本県)]

29ED8FC3-BB48-42E1-BE08-442F7C351EED.jpeg
熊本城ホール開業記念として、今回熊本でもアートアクリウムが、開催されています。
4EC74C66-C392-4BDB-A376-E3C3AC139C50.jpegCBABCEA9-EE1E-4DED-B10B-4EF677FAA1A9.jpeg
器の中で泳ぐ金魚たちの素晴らしいアートの世界です。
CF7EE606-F366-43A6-885B-7E5E7FD42037.jpeg
まるで宝石のようです。
C4FEA2C3-918A-4266-9452-2EB208BDD067.jpeg
5BAD2C09-1279-4830-958A-FC328998B631.jpeg9AB40084-9BBA-4863-92ED-03CEA467B396.jpeg
金色の金魚が入った水槽の賽銭箱もありました。
89574640-F30C-4CC1-875F-5B07E3BC5727.jpeg
金魚は、富の象徴で、縁起がいいみたいです。
全額、熊本城復興に寄付されるとのことです。
C6E8B2A6-8DA2-4338-A0B2-04ADC891460A.jpeg

見上げると天井にも、彩豊かな金魚アートがありました。


6724C37C-058B-4935-BD8F-6B47AAA91C69.jpeg356AA6DF-C9C8-46C5-B238-486899E97645.jpeg
四季折々に変化する屏風
97CA4952-81C6-4700-805F-AC21D154D7E6.jpeg5CCDC48A-86AB-4AEF-8525-120AFA94863C.jpeg
2559043B-23EC-4FA6-8203-CBF2A2D27F0F.jpeg
華やかで煌びやかなアートアクアリウムです。

ホールに併設されたサクラマチクマモトのビル屋上から、熊本城が見えます。
87C247DE-67FF-4DA7-A280-D5F480B57054.jpeg
修復中ですが、大天守の外観は終了したようてす。
雄大な熊本城。
城内が、全て早く元の姿に戻りますように。

震災前の桜が美しい時期に見た熊本城、
脳裏をよぎります。
84635FE7-6158-4862-B74B-984B8A10CEAB.jpegD114F7D3-C91B-42F2-981F-22B65E84ED44.jpeg
熊本城ホール、サクラマチあたりは、様変わりして、いろいろ楽しめる新たなスポットになっていました。
B40A3A75-D713-4444-A1FA-B973E2D14F9B.jpeg
展示してあった全景摸型
39300923-CB8A-4340-B991-A6E5E33641D2.jpeg

街路樹のイチョウの黄色が美しく、あたり一帯を明るく照らしています。

43FEA77D-1E1D-4AE8-9215-454CE450FB64.jpeg



nice!(35)  コメント(17) 

妙見祭 [観光スポット(熊本県)]

2C71B646-A425-47E3-8067-79C484D1CF4D.jpeg
熊本県八代市の妙見祭に行って来ました。

9基ある笠鉾が、並んでいます。

砥崎河原での演舞を、座敷席から見ました。

獅子舞
B1DC6AE3-E6BD-4F73-9F1E-1715AEDB7EF2.jpeg

可愛らしい稚児籠

A537BB8A-77F3-4666-BC96-2F482C1AD020.jpeg

神馬が、川に入り、水しぶきをあげ、勢いよく走ります。
綱を持っている方たちも、振り飛ばされそうです。

F068261F-7814-457C-80F2-1E0B503DC20C.jpeg
0A17331D-2C1D-4A10-85F8-0FBE966C5CAF.jpeg

笠鉾のそれぞれの行列

AEDDCDB9-2CE6-4EF7-BA19-99239FB62B0B.jpeg0C6ABD8B-3C44-4A5D-82DA-116FEA803C4F.jpeg

E3351924-0005-406B-AC9F-32C22B97D005.jpeg

一基一基に、いわれがあって
不老長寿、夫婦円満、商売繁盛などの意味を持つ笠鉾です。

ガメの愛称で呼ばれる人気のある
亀蛇(きだ)
妙見神が、その昔、亀蛇に乗って海を渡ってきたという伝説にちなんだものです。
担ぎ手が、首を上下左右に振りながら駆け回る姿は、力強くユーモラスです。

6FA60927-11F9-4AD0-B811-C5DF30A0C277.jpeg
27A52E98-923C-4B62-81FB-E01903D6B7DD.jpeg

子ガメ

190270B9-22F2-4F83-A605-CB1C88418578.jpeg

妙見祭は、初めてでしたが、
380年受け継がれてきた大事な歴史と文化を
じっくりと楽しませてもらいました。
想像していた以上に、迫力や華やかさを感じることでした。



nice!(31)  コメント(14) 

くまモンとオイスターフードバル [観光スポット(熊本県)]

IMG_4162.JPG

くまモンです^^

2月のことですが、熊本の津奈木町に行ってきました。

旧平国小で開催されていた「つなぎオイスターバル」

IMG_4182.JPG

IMG_4175.JPG

IMG_4180.JPG

IMG_4179.JPG



欧風トッピングのセットです。

焦がし醤油バター、ガーリックバター、チリトマトの3種

牡蠣それだけで、クリーミーで美味しいですが、またこのトッピングをつけると

絶妙な美味しさです。

豚汁は、振る舞いのサービスでした。

IMG_4176.JPG

炊き込みごはんも一緒に、おいしかったです。

IMG_4177.JPG

くまモンのショーがあることは、知らなかったのですが、偶然にも見られてラッキーでした^^

IMG_4167.JPG

愛嬌があって、おちゃめなくまモン。

IMG_4168.JPG

IMG_4174.JPG

この日も、ショーの合間に、司会者の言うことを聞かなくて

豚汁の振る舞いのところに、勝手に行ったり、

炊飯器の蓋を開けたりと、やんちゃもしますが、それがまたみんなの笑いをそそります。

熊本大震災の後、励まされた県民の方も多いと思います。

熊本の親善大使としても頑張っていますね^^


ところで、新燃岳の噴火、激しくなっていて、不安な日々です。

2日ほど前の噴火が見える場所で、撮った写真です。

m5.jpg

m6.jpg

早く、沈静化することを願うばかりです。



nice!(57)  コメント(18) 

御輿来(おこしき)海岸 [観光スポット(熊本県)]

IMG_4107.JPG

御輿来海岸です。

その名前の由来は、その昔,景行天皇が九州遠征時、三日月型の美しい波紋が天皇の目に留まり、

しばし御輿を駐め見入られたという伝説からとされます。

「日本の渚百選・日本の夕日百選」に選定される景勝地です。


IMG_4125.JPG

ちょうど、干潮時に合わせてここを通る予定でしたので、運よくきれいな波紋を見ることができました。

IMG_4108.JPG

IMG_4117.JPG

IMG_4121.JPG

IMG_4127.JPG

私たちが着いたときは、車もいっぱい駐車してあり、

多くの方がカメラを設置されたりして、撮っておられました。

IMG_4126.JPG

とりわけ干潮と夕陽がかさなる光景は、年間10数日程度の絶景みたいで、

プロ・アマ問わず全国のカメラマンを魅了するようです。

IMG_4131.JPG

IMG_4139.JPG

案内板の美しい画像です。

IMG_4132.JPG

IMG_4133.JPG

IMG_4134.JPG

この日もとても寒い夕暮れ近くの時間帯で、長くいると、体に深々と寒さがしみてきます。

そんな中で、夕日の落ちる瞬間とのベストショットも待っておられるのかなと思ったことです。

私たちは、時間の都合もあって、干潮時のこの美しい波紋が見られたことだけで満足し

ここを後にすることでした。

IMG_4138.JPG

IMG_4129.JPG



帰りの高速道路の車から見た八代あたりの様子です。

IMG_4146.JPG

厚い雲の間から、光線が舞い降りてきています。

御輿来海岸にも、美しい夕日が差し込んでくれたかなと、

寒い中、長い時間待っておられたカメラマンの方や見に来られた方たちに、

その美しい絶景が届いたことを願う気持ちにもなることでした。





nice!(62)  コメント(26) 

天草 三角西港 [観光スポット(熊本県)]

IMG_4005.JPG

展望台から眺めた天草の島々です。

お天気が良くて、景色もきれいです。

IMG_4013.JPG

ここにも紅梅が咲いていました。

IMG_4011.JPG

IMG_4012.JPG

天空の船というレストランも見えます。

IMG_4017.JPG

以前、このレストランでランチを食べたことを思い出します。

そのとき天空の船から見える景色も絶景でした。

そのときに見た秋の景色です。

IMG_3778.jpg

この前、2月の天草の海。木々や海の色など、季節で受ける感じも違いますね。

IMG_4006.JPG


天草というと、天草四郎の像をいろいろなスポットで見れますが、

「藍のあまくさ村』では、日本一の天草四郎像が見られます。

IMG_3995.JPG

天草四郎の像の下には、弁財天の小さな像もありました。

IMG_3997.JPG

青空に映えるここのシンボルの天草四郎像です。

IMG_4001.JPG


敷地内にある「うまかもん市場」では、特産物などいろいろ売っています。

辛子蓮根やザクロ入り蜂蜜を買いました。


天草から三角西港のほうに渡ってきました。

IMG_4063.JPG

IMG_4066.JPG

旧三角海運倉庫を改装したカフェがあります。

IMG_4068.JPG

IMG_4070.JPG
 
そこに入って、休憩のお茶タイムです。

IMG_4077.JPG
 
吹き抜けの天井で、解放感があります。

IMG_4078.JPG

IMG_4079.JPG


海のほうには、カモメが飛んできたりしています。

IMG_4091.JPG

IMG_4095.JPG

暖かくなったら、屋外のテラスでの席も気持ちよさそうです。

IMG_4102.JPG

カフェから出て、目に飛び込んでくる景色です。

IMG_4103.JPG

天草にわたる橋も見えています。

IMG_4104.JPG


この後、帰路につきますが、干潟が見られる御輿来海岸に寄りました。

また次に載せたいと思います。



nice!(51)  コメント(18) 

天草キリシタン館 [観光スポット(熊本県)]

IMG_4026.JPG

天草のキリシタン館です。

この日は、とても寒い日で、どんよりとした空が広がっています。

天草は、何回か来ていますが、ここを訪れるのは初めてです。

IMG_4025.JPG

IMG_4024.JPG

天草四郎の像もあります。

IMG_4031.JPG

キリシタン館の中は撮影できませんが、案内ビデオや展示を見て回ったりしました。

天草での布教活動、迫害など その時代の流れを見ながら

純粋にキリスト教を信じ、そしてその信仰にかかわる強い思いや受ける苦しみなど

感慨深いものが多かったです。

敷地内には、キリシタン墓地やアルメイダ記念碑などもあります。

IMG_4034.JPG

IMG_4033.JPG

IMG_4032.JPG

IMG_4035.JPG

天草最初の殉教者、アダム荒川

IMG_4038.JPG

IMG_4039.JPG

像の傍らには、梅もきれいに咲いていました。

IMG_4040.JPG

IMG_4043.JPG

IMG_4048.JPG

ここの職員の方がちょうど、ここに来られ、土手に植えてあるリュウゼツランの話になりました。

IMG_4052.JPG

あの強いお酒のテキーラの原料とのこと。

知らなかったので、改めてこの植物があのお酒にと、新鮮な思いで眺めることでした。




nice!(64)  コメント(19) 

天草 奴寿司 [観光スポット(熊本県)]

IMG_4019.JPG

週末の休みを利用して、息子が帰省していました。

みんなで天草に行くことに。

y17.jpg

以前、予約しようとしたらもういっぱいで、なかなか行くことができなかった「奴寿司」さんに

予約がとれたので、みんなで行きました。

IMG_4020.JPG

カウンターのほうの予約はつまっていたので、テーブル席のほうです。
y18.jpg

y19.jpg


実は、この「奴寿司」、全国的にも有名で、名だたる文化人や有名人たちも、

たくさんわざわざ天草のほうに出向いていらっしゃいます。

料理評論家の山本益博さんが、「日本三大寿司」に選んだところです。

大将のにぎるおまかせのコースになっています。

お醤油をつけないで食べる、今まで食べたお寿司の概念が変わる感動的な味です。

薬味や調味料で、いいあんばいに味付けしてあります。


イカ ウニ塩がのっています。

y1.jpg

ヒラメ ウメ塩
y2.jpg


クエ モミジおろし
y3.jpg


イシダイ おろしポン酢
y5.jpg


アジ 柚胡椒
y6.jpg


コハダ 甘酢白板昆布がのっています。
y7.jpg


車エビ 肉厚のエビの風味がとろける感じです。
y8.jpg


ブリ 刻みわさび、ニンニクチップ入り
y9.jpg


タイラギの アベカワ
y10.jpg


蒸しアワビ カラスミ塩  アワビの、その柔らかさにびっくりです。
y11.jpg


トロ
y12.jpg


カンパチ ニンニク醤油
y13.jpg


追加で頼んだウニとだし巻き卵

y14.jpg

y15.jpg


最後のデザートの和三盆のパンナコッタ  さっぱりとしたやさしい味のスイーツです。

y16.jpg


一つ一つのお寿司を今回は載せましたが、どのお寿司もその新鮮なネタの良さを深く出して

薬味、調味料との何とも言えないバランスの良さ、本当に格別なお寿司でした。

絶妙な味に、一つ一つ食べるごとに、感動しながらいただくことでした。

ウニ塩、カラスミ塩、など、丁寧に仕上げられた味付けに、びっくりしたことです。

赤だしやガリもついてきますが、ガリの風味も良くて、今まで食べた中で一番美味しいでした。


カウンターのお客さんに、大将が説明されながら一つ一つカウンターににぎっておられる姿にも

好感がもてて、お人柄の良さも伝わってくるようでした。

談笑されるお客様との関係にも、型ぐるしさがなく、リラックスされて楽しまれている様子です。

また次回に来る幸運があったなら、カウンターでいただきたいなと思ったことです。




nice!(62)  コメント(22) 

南阿蘇 高森「田楽の里」 [観光スポット(熊本県)]

IMG_1264.JPG

田楽の里に飾ってあったシュウメイギクの花

高千穂峡から、南阿蘇の高森のほうに向かいました。

1時間半ほどで、「高森 田楽の里」に着きます。

IMG_1259.JPG

木漏れ日に、かやぶきの古い家屋が、いい雰囲気です。

IMG_1260.JPG

IMG_1261.JPG

こちらは、予約の席でいっぱいだったので、上のほうにある別館に通されました。

IMG_1263.JPG

IMG_1272.JPG

囲炉裏の炭火の周囲に串を立て、自分の好みの味噌をつけて食べます。

IMG_1265.JPG

前菜の揚げやこんにゃくなどの盛り合わせも、素朴で良い味です。


ヤマメ、豆腐、里芋の田楽に、鶏肉、牛肉などの串焼きです。

IMG_1268.JPG



きびめしとだご汁  郷土料理の懐かしさを感じるような味わいです。

IMG_1271.JPG

炭火でじっくりと焼いて食べる田楽料理

くつろぎながら、ゆっくりと味わう美味しい時間でした。

お土産や雑貨のお店もあります。

IMG_1276.JPG

中の灯りが素敵でした。

IMG_1273.JPG

IMG_1274.JPG

田楽の里で、お腹いっぱいなった後は、黒川温泉へと車を走らせます。

阿蘇の山々が近くに雄大に迫ってきます。

IMG_1284.JPG

IMG_1285.JPG

IMG_1287.JPG

ススキも出て秋の阿蘇です。

IMG_1291.JPG

黒川温泉にある「山みず木」

IMG_1294.JPG

木々も少し紅葉してきていました。

IMG_1292.JPG

IMG_1295.JPG

IMG_1296.JPG

森林と渓流を露天風呂から眼前に見渡せます。

自然に包まれているような温泉。

川の音や鳥の声に心和むところです。いつ来ても、満足させられます。

入り口あたりで、よく見かける看板猫ちゃんです。

今回も、ゆったりと寝入っていました。

IMG_1297.JPG

IMG_1298.JPG

くじゅう花公園で買った葡萄

IMG_1301.JPG

みずみずしいとても美味しい葡萄です。

食欲の秋、美味しいものがいっぱいですね。


nice!(51)  コメント(20) 

ローズフェスタ [観光スポット(熊本県)]

IMG_7262.JPG

 熊本県水俣市のローズフェスタに行ってきました。

 前記事の藤祭りの和気公園の後に向かいました。

 お昼時についたので、嘉例川駅で買った駅弁を、バラ祭り近くの「竹林園」で食べました。

IMG_7240.JPG

 緑の木々も多く、気持ちのいい広い公園です。

 ベンチやシートを広げたりして、たくさんの御家族が、お昼を食べたりしておられました。

 九州駅弁グランプリにて、3回連続グランプリをとっている駅弁です。

IMG_7237.JPG

IMG_7238.JPG

IMG_7239.JPG

 竹皮のお弁当箱で、中のお弁当もとっても美味しかったです。

 TVや雑誌などでも紹介されていたりして、気になっていた駅弁です。

 シイタケと筍の炊き込みご飯、鹿児島名物の天ぷらのがねなど、

 ご当地の美味しいものが、いろいろ入っています。

 お腹もいっぱいになって、いよいよエコパーク水俣バラ園でのバラ鑑賞です。

IMG_7243.JPG

 お天気もとてもいい五月晴れの日で、美しいバラたちが出迎えてくれました。

 750種6500株のバラたちがあるようです。一部紹介します。

 ヘンリーフォンダという名前の、明るい黄色のバラ

IMG_7242.JPG
 
 ヨハンシュトラウス、淡いピンクの優美なバラ

IMG_7244.JPG

 ラブ・アンド・ピース 中が黄色く外がピンクの鮮やかなバラ

IMG_7248.JPG

 モーリス・ユトリロ

IMG_7269.JPG

 赤に黄色や白の絞りが入った美しいバラです。

 おいしそうな名前の「ストロベリーアイス」

IMG_7258.JPG

 たくさんのバラが色とりどりに浮かべられています。

IMG_7251.JPG

 近くにいた女の子のお洋服の柄とも似ています^^

IMG_7250.JPG

 とても香しいバラの花もあったりして、匂いも楽しんだりしながら廻ることでした。

IMG_7246.JPG

IMG_7247.JPG

IMG_7253.JPG

IMG_7263.JPG

 それと、ここで嬉しかったことがありました。
 
 家の庭にあるバラで、名前がわからないのがあったのですが、

 ここにあったバラが香りも姿も一緒で、「ポール・ノエル」という名前でした。

 香りも大好きなバラだったので、名前がはっきりわかって嬉しい収穫でした^^
 
 
 バラ園を後にし、車を走らせ、海のほうに下りていきました。

 漁船も出ていて、放射状に流れる雲と海の景色も美しい眺めでした。

IMG_7283.JPG

IMG_7285.JPG

IMG_7286.JPG




人吉 瀬原観音  ジョウビタキ [観光スポット(熊本県)]

IMG_5213.JPG

 実家に咲いている椿です。

 実家には、母が6年前に逝ってから、父が一人で暮らしています。

 元気にしてくれているので、今のところは安心ですが、様子を見におかずなどを作って

 定期的に行っています。

 プラムの花も咲き始めていました。

IMG_5211.JPG

IMG_5212.JPG


 家庭菜園のところには、ジョウビタキが良く来るようです。

 私が行ったときにも、見かけました。

IMG_5206.JPG

 かわいい小鳥のジョウビタキです。

 マロンと公園に行ったときにも、飛んできました。

IMG_5179.JPG

 メジロやジョウビタキなど、偶然に見られたときには、とてもうれしくなることです。


 以前、人吉のひな祭りに出かけたことを記事に載せましたが。

 その時に、瀬原観音の前の通りに出たので、お参りもしました。

IMG_5132.JPG

 街の通りに面してあり、建物の間の狭い路地を入っていきます。

 人吉では、相良三十三観音めぐりも行われているようです。

IMG_5140.JPG

 瀬原観音は、十番にあたります。

IMG_5142.JPG

IMG_5144.JPG

 耳の病気や、咳を止めたりなどの御利益があるようです。

 マリア観音も祀られています。

IMG_5145.JPG

 お堂に入り、お参りの御縁もいただけた瀬原観音様でした。

 天井近くの壁には、年代を感じる花を描いた板絵も飾ってありました。

IMG_5139.JPG

 なぜか、金属のツバメも下がっていました。

IMG_5136.JPG

 その日の夕方の空の様子です。

IMG_5164.JPG

 オレンジ色に焼けて、美しい色調を帯びています。

IMG_5166.JPG

 日没前の和む光景です。



 
前の10件 | - 観光スポット(熊本県) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。