SSブログ

1年の終りに [身辺のこと]

IMG_3337.JPG

 セントポーリア

 可愛らしいお花です。

 今年最後の記事になります。

 家の花で最後を締めくくりたいと思います。

 紫色のセントポーリア

IMG_0045.JPG

 グレースというタグがついています。

IMG_0048.JPG

 八重のちょっとゴージャスな感じのするセントポーリア

 出窓で、可憐な姿を見せてくれています。


 ピンクの花は、1回目が終わり、また下から蕾がどんどん出てきて、お花が開いています。

 セントポーリアの花言葉 「小さな愛」「親しみ深い」「深窓の美女」


 シクラメンの花

 玄関の棚の上に置いています。

IMG_3338.JPG

IMG_3339.JPG

IMG_3340.JPG

 花びらの先が、フリル感があったり、2色のグラデーションがあったりと

 いろいろ種類もあって、寒い冬に部屋を華やかにしてくれる花です。

 ピンクのシクラメンの花言葉 「憧れ」「内気」「はにかみ」

 
 TVで、シクラメンのことが出ていて、花瓶などのお花にもいいとのこと。

 花の茎を持ち、回すようにして採ると、きれいに下から離れます。

 途中でハサミなどで切ると、そこから傷みやすくなるので、しっかり下から採れた方がいいとのことです。

IMG_3653.JPG

 花持ちも長く、お部屋やおトイレなど、ちょっと挿して楽しむのにもいいです。

 庭には、寒さに強いガーデンシクラメンを数株植えています。

IMG_3345.JPG

 寒さに強い花に植え替えていて、ビオラやジュリアン、ノースポールなどがきれいです。

 冷たい空気にさらされても、そのかわいく咲いているお花たち。

 気持ちも和ませてもらっています。


 最後にマロンの姿です。

 ちょっと眠たそうなお顔で、トロンとしています^^

IMG_3164.JPG

 しばらくしたら、あらあら横にゴロンとしてしまいました。

IMG_3165.JPG


 安らかな寝顔、見ているこちらも気持ちよくなります。

 今年も、マロンからいっぱい癒しをもらいました。


 いよいよ今日を含めて、今年も5日、残り少なくなってきました。

 娘の帰省もあったり、お正月の準備にもとりかからないといけないし、ちょっと忙しくなりそうです。

 このように、元気にブログもアップできたりと、無事に送れてきたことにも感謝の日々です。

 ナイスを押していただいたり、嬉しいコメント、本当にありがとうございました。

 来年も、自分たち家族、そして皆さんも、良い年を迎えられますようにと

 気持ちを込めて、今年最後の記事にします。

 来年も、よろしくお願いします。

IMG_3348.JPG

 

Merry Christmas  [身辺のこと]

IMG_3334.JPG

 ポインセチア クリスマス時期の定番のお花ですよね。

 赤い花をよく見ますが、我が家のものは淡い色です。

 11月の頃、花屋さんでたくさんのポインセチアを見ていて、赤い中のこの黄色がかった色に

 ひかれました。近くで見ていらっしゃった方が、「そのポインセチアいいわね。」と声をかけられました。

 知らない方でも、お花を通じて会話ができる出会いもいいですね^^

 出窓のところに飾っています。この花の隣には、ピンクのポインセチアもあります。

IMG_3668.JPG

 心がやわらかくなるような、優しい色です。

IMG_3650.JPG

 
 昨夜はクリスマスイブ。

 私は、主人と、離れて暮らしている父のところに行って、一緒にクリスマスのささやかなお祝い

 食事をしました。

 チキンに、ちらし寿司、ローストビーフ、スープなどにしました。

 食後のデザートは、ケーキ屋さんで買ったかわいいサンタの陶器に入ったそれぞれのケーキ。

 話は、子供たちのことや、今は亡き母や義母のこと、趣味の話など、途切れることなく

 楽しい時間でした。

 父も喜んでくれる様子を見ながら、毎日を元気に楽しんで過ごしてほしいと思うことでした。


 雑貨屋さんで見つけた木製のツリーです。白いものは、高さが43cmくらいです。

IMG_3662.JPG

 トールペイントのサンタの近くに飾っています。

IMG_3664.JPG

 そのシーズンごとに、チョークで描いているステンドグラスのミニ黒板です。

IMG_3665.JPG

 玄関のドアの上のほうに掛けています。

 へたな絵ですが、この前は、ハロウィン、紅葉などを描いたりして、楽しんでいます。


 外の景色は、冬らしくなってきました。

IMG_3492.JPG

 葉も落ちて、枝だけになった木々

IMG_3582.JPG

 向こうにはお月さまが出ています。夕方近くの4時くらいの時間帯です。

IMG_3583.JPG

 車で見た山際の面白い雲です。

IMG_3638.JPG


 友人から、トウガラシの苗を数本もらって育てていましたが、実がいっぱいなって

 青トウガラシの時も、薬味や料理に活躍しました。

 マーボー豆腐の時に、豆板醤をきらしていて、かわりに青トウガラシを刻んで使っても美味しかったです。

 今は赤いいろになったトウガラシ

IMG_3472.JPG

 収穫して、タカの爪として、パスタやスープなど、いろいろ使おうと思います。


 マロンと散歩に行った公園には、鮮やかに色づいた桜の木の落ち葉がありました。

 拾ってきて、リビングに飾っています。

IMG_3642.JPG

 赤い実は、落ちていたマユミの実です。

IMG_3647.JPG


 寒い時期は、赤い実など、気持ちをいっそう明るくしてくれますね^^


クリスマス(玄関内) [身辺のこと]

IMG_3351.JPG

 胡蝶蘭の花です。

 春に、きれいに咲いた胡蝶蘭をお祝いにいただきました。

 その花も終わり、茎を切って管理していたら、途中から花芽が出てきて、またこの秋に咲きだしました。

 ベランダに置いていて、2か月くらい前に、室内に入れたほうがいいかなと中に入れるときに、

 その大事な花が咲きだした茎を折ってしまいました。

 花瓶に挿していたら、残りの蕾も開いて、今でもクリスマスグッズと一緒にきれいな姿のままです。

 胡蝶蘭の花持ちは、とてもいいですね^^

IMG_3433.JPG

 前記事で、外の飾りつけを少し載せましたが、今回は玄関の飾り棚や靴箱の上のところです。

IMG_3437.JPG

 だいぶ以前に、友人に誘われて習い始めたトールペイント

 その後、実家の母が倒れたりしたりして、途中で続かなくなりましたが

 クリスマスの作品もいくつかあります。

IMG_3436.JPG

IMG_3403.JPG

 作品が出来上がると、とてもうれしくて、ずっと飾っているのもありますが

 シーズンものは、その時期に出すのが楽しみでした。

 今回も、日の目を見られて、作品も喜んでいるように見えます^^


IMG_3404.JPG

 ターシャ・テューダーのクリスマスバージョンの絵本です。

 飾っていても可愛い絵本です。


IMG_3434.JPG

 
IMG_3425.JPG

IMG_3431.JPG

IMG_3441.JPG

 ロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレート

IMG_3432.JPG

 このお皿は、だいぶ前のものですが、とても好きな絵がらで、冬になると時折出したりします。

 木の実の少なくなる冬の間、小鳥に餌を与える優しい風習を描いたもので、

 猫(?)が寝そべる窓辺から、女の子が外を眺めているかわいらしい様子に、

 鳥が留まっている姿もほのぼのします。

 つややかな赤い実のついた苔玉です。

IMG_3629.JPG

 マロンの写真の入った写真立ても、側にあります。

 赤い実の植物は、ルビーブライトという名前です。

IMG_3631.JPG

 ルビーのように赤く色づいた素敵な実です。クリスマスにも赤い実はいいですね。

 赤い実のリース

IMG_3426.JPG


 子供たちが、小さいころは、リビングもいろいろ飾りつけをして、ツリーも出していましたが

 今は、玄関のところの内外を飾るだけになっています。

 それでも、クリスマス気分を味わいながら楽しめるので、自分なりには満足しています。

 子供たちと、おしゃべりしながら飾り付ける時間はなお楽しいのでしょうけど。

 

 もうすぐしたら、東京から娘が帰ってきます。

 それも楽しみにしていることです。

 クリスマスの後の帰省なので、もうこの状態ではないですが・・・(^-^;


 12月初めのことですが、鹿児島中央駅の近くにある「アレーヌ」というお店があります。

 こちら方面に来たときに何回か訪れてますが、その都度のお料理がとても美味しくてお気に入りのお店でした。

 久しぶりに予約して入ったら、今月末でお店を閉められるとのこと。

 とても残念です。


 今回いただいたお料理、前菜から珈琲、デザートまで、どれもとても美味しいです。

IMG_3452.JPG

IMG_3453.JPG

IMG_3454.JPG

IMG_3455.JPG

IMG_3456.JPG


 いつになるかわからないけど、今の店より、こじんまりとした感じで再開したいとは、

 店主の方も話しておられたので、その時期を待つことにします。


 今日はもう23日

 明日は、クリスマスイブ。

 素敵なイブの夜をお過ごしくださいね。


IMG_3572.JPG

 カードに窓からの西日が当たって、温かみがあります。


クリスマス(お庭) イルミネーション [身辺のこと]

IMG_3476.JPG

 家の西側にあるピラカンサ

 赤い実をいっぱいつけて、今年も鮮やかです。

IMG_3474.JPG

 ヒイラギの枝とピラカンサの実を一緒に飾ったりしても、クリスマスらしくなります。

 あと数日でクリスマスですね。

 家の中と、外を少しクリスマスの飾りつけをしました。

 玄関のドアにかけたスノーマン

無題.png

 鉢などに立てたサンタのピック

IMG_3635.JPG

IMG_3415.JPG

 玄関の観葉植物のピック

 黄色い実のツノナスの枝も一緒に飾っています。キツネの顔に似ていることから

 フォックスフェイスやキツネナスとも呼ばれています。

IMG_3599.JPG


 交流プラザとすぐ隣の公園のイルミネーション

 家から車で5分くらいのところにあります。

IMG_3613.JPG

 子供たちが、大学進学で家を出るまでは、

 ときどき、この交流プラザを、イベントの時や学習などにも利用していました。

 よく送り迎えや一緒に入ったりしていた交流プラザ

 なかなかここに入ることもなくなりました。

 子供のことで、バタバタと忙しくしている頃を懐かしく思い出したりもすることです。

 貴重ないい時間でした。

IMG_3615.JPG

IMG_3618.JPG

 噴水の色も変わって、上がる高さにもよって光り具合が違い楽しめます。

IMG_3619.JPG

IMG_3621.JPG

IMG_3624.JPG


 まったりとくつろいでいるマロン

IMG_3448.JPG

IMG_3450.JPG

 白い椿もピラカンサの近くにありますが、11月くらいから咲いています。

IMG_3479.JPG


 次回は、家の中のクリスマスの飾りつけを載せたいと思います。


庭のバラ 紅葉 [身辺のこと]

IMG_3405.JPG

 最近の庭のバラたちです。

 プレイボーイのバラが大きく咲きました。

 初夏の頃に比べて、色が淡い感じです。


 アイスバーグ。青い空に白いバラが映えています。

IMG_3578.JPG

 清楚さもあるバラ。大好きなバラです。

IMG_3458.JPG

 黄色い花は、ウィンターコスモスです。

 高く伸びて、次から次に咲き、長い間この状態です。

IMG_3577.JPG

 蕾は、ピンクがかっていて、それも可憐です。

IMG_3465.JPG

 デスティニィ

IMG_3469.JPG

 切り花にして、家の中にも飾ったりしました。

IMG_3420.JPG

IMG_3607.JPG

 バラのような、かわいい花たち

 ベゴニア
IMG_3439.JPG

IMG_3408.JPG

 インパチェンス

IMG_3409.JPG

 インパチェンスやベゴニアは、霜が降りると傷んでダメになるので、2日ほど前に家の中に入れました。

 ローズセージ

IMG_3461.JPG


 前々記事で、霧島神宮のことものせましたが、そのときは紅葉にはまだもう少しでしたが

 1週間くらい前に訪れた時は、とても美しい紅葉に出会えました。

 道路脇の街路樹たちが色鮮やかです。

IMG_3493.JPG

IMG_3546.JPG

IMG_3543.JPG

IMG_3507.JPG

 黄色い葉っぱが、まぶしいです。

IMG_3551.JPG

 霧島神宮入り口の大鳥居が見えています。

IMG_3511.JPG

IMG_3557.JPG

IMG_3558.JPG

 車から降りて、しばらく撮影したりしながら楽しむ紅葉たち

IMG_3523.JPG

 ドライブしながらの景色も素晴らしいでした。

IMG_3498.JPG

 湯布院に行ったときの美しい紅葉からしたら、霧島神宮あたりは1か月遅くなっていました。

 場所にもよるし、その年の気候条件でも違ってくるので

 見ごろな時に出会えるって、本当に嬉しいことです。



森の散歩道(旅行人山荘) [観光スポット(鹿児島県)]

IMG_3268.JPG

 陽に照らされた葉っぱったち

 木漏れ日は、あたたかい気持ちになります。

IMG_3255.JPG

 前記事の続きです。

 旅行人山荘には、森の散歩道もあります。

 滝のほうまで、散策です。

IMG_3258.JPG

IMG_3271.JPG

 落ち葉で覆い尽くされていて、歩くとカサカサと音がします。

 自然の中の心地いい響きです。

IMG_3272.JPG

 木の種類によって、落ち葉も様々です。

IMG_3270.JPG

IMG_3269.JPG

IMG_3265.JPG



 紅葉した木々たちも、目に鮮やかに飛び込んできます。

IMG_3273.JPG

IMG_3275.JPG

 見上げる空

IMG_3274.JPG

 上まで伸びた枝の向こうの青い空がすがすがしいです。

 いくつか、ベンチもあり、小休止できたり

 座って、ゆっくりと周りの景色を楽しめる時間が持てます。

IMG_3280.JPG

 珈琲などをここで飲んだりしての、自然の中の喫茶店になります。

 別な場所でのベンチには、面白い人型のオブジェもあります。

IMG_3291.JPG

 歌人の歌板もあちこちで見ることができます。

IMG_3284.JPG

 差し込む光と切り株などの光景も、和みます。

IMG_3292.JPG

 滝近くになってくると、木の根っこがむき出しになっていたりして、注意して歩かないと

 体のバランスを崩しそうになります。

IMG_3298.JPG

 花房の滝のところに着きました。

IMG_3299.JPG

 マロンは、滝の音が恐いのか、抱かれながらも、神妙にしています。

IMG_3302.JPG

 帰りは、サクサクと葉っぱの上を元気そうに歩きました。

IMG_3310.JPG

 森の中の散歩、気持ちのいいリフレッシュできる時間でした。



 

 ホテルの入り口にあった珍しいコンクリートのポストです。

IMG_3321.JPG

IMG_3322.JPG

 日中戦争が始まった頃から、資材節約のために作られたポストのようです。

 夕暮れ前の美しい空です。

IMG_3323.JPG

 
 柿の木の葉っぱも、つやつやときれいです。

IMG_3333.JPG

霧島神宮~旅行人山荘 [観光スポット(鹿児島県)]

IMG_3176.JPG

 11月下旬頃の、霧島神宮での菊展の写真です。

 参道の途中に、見事な丹精込められた菊が展示してありました。

IMG_3175.JPG

 お天気も良くて、たくさんの方々が神宮には参拝にみえています。

IMG_3179.JPG

IMG_3181.JPG

 お参りした後、霧島温泉郷に向かいました。



 旅行人山荘の足湯のところです。

IMG_3239.JPG

IMG_3222.JPG

 ここは、高台にあるため、遠くの景色が見渡せます。

IMG_2324.JPG

 桜島もうっすら見えています。

IMG_2326.JPG

 ここを訪れたのでしょうか、与謝野晶子の歌板も近くにあります。

IMG_2327.JPG

 足湯にも入りましたが、足が温められ、心地いいです。

 白い湯の花がいっぱいです。

IMG_3227.JPG

 マロンも一緒です。

IMG_3237.JPG

 いい色のモミジやかわいいピンクの実をつけたマユミの木もあります。

IMG_3214.JPG

IMG_3215.JPG

IMG_2330.JPG

 休憩場所もあり、お弁当やお茶などもここでいただくことができます。

IMG_3217.JPG

IMG_3209.JPG

IMG_3210.JPG

 先のほうには、メダカもいました。

IMG_2316.JPG

IMG_3244.JPG

 銀色のものは、ミユキ、橙色のものはヒメダカです。

IMG_3246.JPG

 我が家でも、今、ミユキなどのメダカを育てています。

 
 ゆったり、のんびり過ごせるお気に入りの場所です。

 見上げた空も気持ちがいいです。

IMG_3192.JPG

 サザンカも、きれいに咲いていました。

IMG_2343.JPG

IMG_3247.JPG



 ここ旅行人山荘は、露天風呂も好評で、「じゃらん」などにも載っているところです。

 

野の花  車からの紅葉 [観光スポット(大分県)]

IMG_2441.JPG

 吾亦紅(われもこう)の花です。

 マロンと散歩によく行く河川敷のところに咲いていた吾亦紅です。

IMG_2450.JPG

 派手さはないけど、味わいのある好きな花です。

 数年前に河川敷の土手で初めて見つけました。 種が飛んできたのでしょうか。

 それから年々、株があちこちに出てきて、たくさん増えてきています。

 咲くころは見つけるのが楽しみです。

 
 野菊やイヌタデなどの草花たちです。

IMG_2442.JPG

 アレチハナガサという紫の花もよく見ます。

IMG_2454.JPG

 少し、スターチスの花にも似ているかなと思うことです。

 散歩中に見かける、道端の花たちもとても可愛らしいです。


 前記事まで、大分の紅葉を載せましたが、

 その帰りに、車から撮ったりした紅葉の様子です。

IMG_3075.JPG

 ススキもある、なだらかな小山たち

IMG_3085.JPG

 黄色い山肌の、気持ちのいい眺めです。

IMG_3087.JPG

 道を彩る紅葉たち。車中から撮っています。

IMG_3094.JPG

IMG_3095.JPG

IMG_3103.JPG

 広がる草原、そしていろいろな色を出して、たなびくように生えている木々たちです。

IMG_3116.JPG

IMG_3118.JPG

 山の裾野の美しい光景

IMG_3111.JPG

 白っぽくなったススキたちも、良い味を出しています。

 秋から冬に移行しようとしている豊かな自然の様子。

 気持ちの贅沢を感じるひとときです。





湯布院 (金鱗湖周辺の紅葉) [観光スポット(大分県)]

IMG_2979.JPG

 湯布院の金鱗湖です。代表的な観光スポットの一つです。

 儒学者の毛利空桑が、魚の鱗が夕日に照らされて金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたようです。

 湖周辺の紅葉が、とても美しかったです。


IMG_2961.JPG

 シャガール美術館の前のモミジも、赤く色づいています。

IMG_2987.JPG

 湖の周辺を歩きながら、素晴らしい紅葉の風景を楽しむことでした。

IMG_2991.JPG

 温泉リゾートとしても有名な湯布院

IMG_2976.JPG

 山のほうには、温泉地特有の湯けむりが、あちこちから立ち昇っているのも見えます。

 アメリカフウ(モミジバフウ)の木立もあります。

IMG_2977.JPG

 落ち葉も素敵です。

IMG_2973.JPG

 水面に映る、山や紅葉した木々、建物、その美しさに見入ってしまいます。

IMG_3070.JPG

IMG_3071.JPG



 金鱗湖の周りを散策した後、お店の方へ行きました。人で混んでいます。

 おしゃれなレストランやお土産屋さんが、道の両側に長屋のように立ち並んでいるところを

 歩くのも、また湯布院の魅力的なところです。

 ショッピングや食べ歩きの楽しめる場所です。

IMG_3000.JPG

IMG_3003.JPG

IMG_3011.JPG

IMG_3012.JPG

IMG_3013.JPG

IMG_3016.JPG

IMG_3019.JPG

IMG_2999.JPG

 お店が、バラエティーに富んでいて、ウィンドウショッピングだけでも楽しめるし

 お土産などにもどれにしようか迷ってしまうくらいの豊富さです。

 あるお店やさんの中には、池もあって鯉もたくさんいました。

IMG_3030.JPG

 色づいた木に、呼応するかのようにして、池にも鮮やかな紅葉を感じさせてくれます。

IMG_3031.JPG

 オレンジ色に染まっています。

 川のところには、白い鷺がじっと佇んでいました。

IMG_3039.JPG

IMG_3040.JPG

IMG_2981.JPG

 ちょっと遅めに食べた、鴨セイロ蕎麦です。

IMG_3063.JPG

IMG_3056.JPG

 2段になっていますが、喉越しがよくて、鴨の肉の入ったつゆの味わいも良く

 美味しくいただくことでした。



 湯布院は、夏に来たことはありますが、紅葉の時期は初めてでした。

 この色彩豊かな美しい時期に来られて、感動ものでした。

 シーズンシーズンで、湯布院の街の魅力も違っていて、それもいいですね。





湯布院 茶房「天井桟敷」 [観光スポット(大分県)]

IMG_2890.JPG

 耶馬渓から向かった先は、湯布院です。

 着いてからの、金鱗湖周辺の紅葉の美しさは、感動ものでした。

 金鱗湖へと流れる川の橋のところです。

IMG_2892.JPG

 傷んだ葉がほとんどなく、近くで見てもとても鮮やかな美しさです。

IMG_2888.JPG

 赤、オレンジ、黄色、グリーンといろいろな色の混ざった美があります。

 亀の井別荘の敷地内にある、茶房「天井桟敷」に行きました。

 ここは、人気もあり、待っていらっしゃる方も多くて、前回訪れた時は、入るのをあきらめたところです。

 今回も待ち人がいらっしゃいましたが、順番を取って入ることにしました。

IMG_2899.JPG

 江戸末期の造り酒屋の屋根裏を改築されたお店です。

 階段を上がったところに入り口があるのですが、そこから見た大きな紅葉の木です。

IMG_2902.JPG

 雰囲気のある素敵な店内です。

 通されたところは、上の階にある「ひっそり桟敷」です。

 何だかラッキーな気持ちになります。

 そこからの眺めです。

IMG_2909.JPG

 奥のテーブルの方々が出られたので、そちらの方を撮りました。

IMG_2929.JPG

 本棚もあります。

 ここのスペースでは、私たちのところを含めて、テーブルセッティングが2ヶ所だけになっています。



 最初のお絞りやお水は、下から手動の移動する板(リフト)に乗って上がってきます。

IMG_2913.JPG

 それも、変った趣向で、ちょっとワクワク感があります。

 11時くらいだったので、お昼前のちょっとしたお腹満たしみたいな感じで「鴨サンド」を

 分けて食べることにしました。


IMG_2925.JPG

 鴨肉が絶妙に美味しいサンドでした。一緒についてきたリンゴのコンポートも、ちょうどいい甘さです。

 珈琲は、ヨーロッパ風に深煎りしてあるようで、香りも風味もいいです。

 見下ろした窓向かいの半円のテーブルのところからは、外の紅葉が間近に見えます。

IMG_2914.JPG

IMG_2922.JPG

 この席から、外を眺めながらのお茶のひとときもいいですね。

 店内には、礼拝用音楽グレゴリオ聖歌が重厚な感じで流れていて、このお店に、とても合っていて

 異空間にいるような、何とも言えない癒しの雰囲気です。心地良くなります。

 時間が許されるのなら、じっとここで佇んでいたいような気持ちにもなります。

 この茶房は、夕方の6時までで、午後7時からは、同じ空間で「Bar山猫」にかわるようです。

 バーでの流れる時間も、落ち着くいい雰囲気なんだろうなと想像することです。

 
 茶房を出た後は、周辺を歩きながら、感嘆の声がもれつつ写真を撮らせてもらいました。

 天井桟敷の前のお食事処「湯の岳庵」のところです。

IMG_2907.JPG

 茶房「天井桟敷」の前です。

IMG_2959.JPG

 屋根に積もった落ち葉。 このとき、ちょっと雨が降りだしました。

IMG_2906.JPG




IMG_2935.JPG

IMG_2937.JPG

 旅館のほうです。

IMG_2941.JPG

 緑の苔と色鮮やかな紅葉との組み合わせも素晴らしいです。

IMG_2946.JPG

IMG_2949.JPG
 
IMG_2950.JPG

 和の秋色を感じさせる素敵な光景です。

IMG_2939.JPG

 
 記事が長くなってきたので、次回に金鱗湖周辺の紅葉を載せたいと思います。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。